SNSで投稿し続けていても、なかなかフォロワー数伸びないですよね。
中には1,000人、1万人、10万人。何でそんなにフォロワーいるんだ!
とびっくりしてます。
私は今・・・1人増えた、1人減ったで一喜一憂しているのに。。。
そこで、フォロワー数が多い人の特徴などまとめてみました。
今後の参考になればと思います。
① ユーザー名で何をしている人か、どんな人か分かる
ユーザー名に「@」をつけた後に、ビシッと宣伝ですね!
【例】
会社名、ユーチューブ名、ブロガー、肩書き、教育コンサルティング経営
② プロフィールがしっかりしている。
1行のみだと何をしているのか、どんな人か分からないですよね。
まさに不審者です。通報まではしないでください(笑)
有名人にしても、苦労や趣味など、どんな人か分かってから応援したくなるものです。
有名人はテレビやメディアで取り上げられるので有利ですね!
③ プロフィールにストーリーがある。
実績や結果が付いている人だったら良いですね!
なくても考える余地はありそうです。
【例】
・YOUTUBE「○○」開設。あかさ証券会社退社後、初心者向けに資産形成、株、NISA、仮想通貨について発信しています。
・ICT専門学校に入学、挫折し退学。営業系の企業に入社。独学でプログラミングを学ぶ。営業でのマーケティング、宣伝力を生かし起業。情報教材、HP作成、コンサルティングを軸に年収5,000万円を達成。
④ 具体的な数字が書いてある。
数字があると目に付きますね。説得力が増す気がします。
特に収入、金銭面のことだと目を見張りますね(笑)
人間は欲深い生き物なのでしょうか。。。
卑屈、否。欲は大事だと思います(笑)
【例】
・月収100万円達成・年収1000万円・3年継続中・・・ などなど
⑤ ポジティブでタメになる言葉を発信している。
暗い話ばっかりだと気が滅入りますよね。
自分を肯定し認めてくれる言葉が欲しくなります(笑)
ただポジティブ過ぎだと、おバカキャラになってしまうでしょう。
堅苦しくなってしまう気もします。
ポジティブ多めで、ネガティブ少しが丁度良いと思います。
【例】
・起業や個人事業で、500円でもお金を稼いでる人はすごい。少しでも稼いだら事業が拡大し、もっと稼げるようになる。
・努力は報われる。あきらめたら終了ですよ。
⑥ ビシッと人を傷つけない短文がバズることもあります。
新鮮で面白くセンスのある言葉や、的を得た言葉ですね!
【例】
・海は青かった
・父が仕事を頑張ってくれて、母も家事を頑張ってくれて、感謝しています。
そして、私が頑張った成果が実りました。大きなウンチです。
立派になりました。ありがとう!
⑦ お金を配る人
毎月、10万円を10名に払っている人もいます。
あの前澤友作さん。すごいですね!
10万配る時にリツイートや、フォローを促して、
1000万人以上のフォロワー数です。
10万円が広告費ですね!
逆に、有名人や多くのフォロワー付いている人から「いいね」をもらうと、
見る人が多くなり、フォロワーや「いいね」が増えます!
⑧ 投稿する時間帯
朝早く投稿しても見る人は少ないですよね。朝は学校や仕事でドタバタですね!
夕方、夜に投稿した方が見られると思います。
以上、まとめてみたら自分のすることが見えてきましたね。
お読みくださりありがとうございました!
ganahako